企業理念
PRINCIPLES
ITで感動を与えるサービスを
人に、企業に、社会に貢献する
サービスを提供する
当社は、「人に、企業に、社会に貢献する
サービスを提供する」ことを念頭に、
ITソリューション事業を展開しております。
一人の担当者のためのシステム支援であっても、
それが企業の売上貢献につながり、
また、それが業界や社会に
影響を与えることができる、
我々のサービスが時代を変えることができる、
そう信じてサービスを提供し続けます。
-
企業に貢献
システムや技術をお客様に提供させていただく以上、「より良いモノを作るためにはどうすれば良いか」を常にお客様視点で考え、今できる最高のソリューションを提案いたします。ライズウィルだからこそできることを追求し、お客様の業務効率化や売上向上に貢献いたします。
人に貢献
ライズウィルの技術力や情熱によって、業務効率化に伴う有効な時間の創出に貢献し、お客様、社員、家族などライズウィルと関わるすべての人たちの生活が豊かになるよう努力いたします。
社会に貢献
企業や人に貢献していくことで、ライズウィルが築く便利で豊かなビジネススタイルやライフスタイルの輪を広げ、社会に貢献していくことを目指します。
人に感動を与えるサービスとは何か?
当社は創立以来、企業向けITソリューション事業を軸に着実に成長を重ねて参りました。
単にシステムを開発するだけではなく、
お客様が求めるシステム、
お客様視点のサービスを提供することは、
我々ITソリューション企業の当然の姿である、
と考えています。
ライズウィルではそのもう一歩先にある「感動を与えるサービスとは何か?」を常に意識し、
それを目指して日々努力しています。
#01一人一人の情熱が企業価値を高める
日ごろの仕事に対して、ちょっとした「情熱」を与えてみる。
いつも以上に本気で仕事に向き合ってみると、結果に対する達成感が違ってきます。
そんなほんのわずかなスパイスでも、社員全員が実行することによってより良いものを作り出すことができる。
一人一人のちょっとした意識改革は、会社全体の企業価値を高めます。
#02チーム力は組織力
仕事をする環境は大抵の場合一人じゃない。
そこには仲間がいて、チームが存在する。
自分ひとりでは出来ないことも、助け合って協力することで何倍も大きな結果を出せることもある。
お互いの力を信じて団結すること。チームワークの強さは組織の強さに繋がります。
#03「時」を支配しよう
時間は誰にとっても有限で平等なもの。
その限られた時間をいかにコントロールし生産性を高めるか、おなじ時間の中でどれだけ高品質なサービスを提供できるか、を常に考えます。
時間を有効に使う=時を支配するスキルが我々の業界では必要不可欠です。
#04誠実であること
人として、企業人として、やってはいけないことがある。
最低限のモラルを守ること、正しいことと悪いことの判断がしっかり出来ること、常識ある社会人として、
胸を張って行動していきます。
#05常に挑戦し続ける企業風土へ
我々が作り上げるシステムやサービスは、全てがはじめから上手くいくものではありません。
失敗をしても諦めてしまったら勝負はそこで終わりです。
「これでいいか」と妥協してしまったら良いサービス、新しいサービスは生まれません。
何度でも諦めずチャレンジする精神、更に良くするにはどうするかを考える、
そんな考えが当たり前の企業風土を目指します。
#06創造力のある企業へ
我々のサービスは形あるものだけとは限りません。
一つのアイデアや気付きが、これからの世の中を変えて行く、それを実現できる環境がある、
ということは幸せなことではないですか?
#07ライズウィルに関わる人、全てを幸せに
我々は自社の事業を通して、知り合った全ての人を幸せにしたいと考えます。
仕事上の取引先や営業マン、エンジニアからデザイナー、友人知人もちろん社員とその家族に至るまで、、
全ての人々を幸せにするためには何ができるのか、それを最終ビジョンとして事業を行って参ります。
お客様のため、社員のために存在します
社員のために、のびのびと、
働きやすい環境をつくり
お客様のために最適なソリューションを
提供し続ける
そして、会社が成長していけることを
望んでいます。
Rise(上昇) Will(し続ける) には
そんな意味が込められています。
そのような志を持った社員によって、
ライズウィルは形成されているのです。